卓球ラバー グレイザー(GLAYZER)の寿命!バタフライ(Butterfly)新商品

バタフライ(Butterfly)の新商品卓球ラバー、グレイザー(GLAYZER)!多くの卓球好きが注目しています。そこで気になるのは寿命。バタフライ(Butterfly)の新商品卓球ラバー、グレイザー(GLAYZER)の寿命について確認していきましょう。

 

目次

【卓球ラバー】バタフライ(Butterfly)の新商品!グレイザー(GLAYZER)の寿命

卓球メーカーバタフライ(Butterfly)の新商品ラバー、グレイザー(GLAYZER)はどれぐらい寿命が持つのか?多くの卓人が気になるかと思います。

私自身実際に購入して使用していますので、寿命について今後小まめに記載していきたいと思います。

グレイザー(GLAYZER)の寿命

※週に3~4回の練習(1回の練習で2~3時間)
<初めて使用>
2023年3月28日(火):初試打
<1週間経過>
2023年4月4日(火):粒が浮き出ることもなく綺麗な状態
<2週間経過>
2023年4月11日(火):粒が浮き出ることもなく綺麗な状態

<3週間経過>
2023年4月18日(火):粒が浮き出ることもなく綺麗な状態
<4週間経過>
2023年4月25日(火):インパクト部分の粒が少し浮き出てきた
※1ヶ月経過し、インパクト部分の粒が少し浮き出てきた印象。ロゼナと比較すると状態は良いが、寿命は長くなさそう。

<5週間経過>
2023年5月2日(火):インパクト部分の粒が浮き出てきて白っぽくなってきた

<6週間経過>
2023年5月9日(火):インパクト部分の粒が浮き出てきて白っぽくなってきた+シートが欠けた

<7週間経過>
2023年5月16日(火):インパクト部分の粒が浮き出て白っぽくなった
<8週間経過>
2023年5月23日(火):ラバー右半面の広範囲に粒が浮き出て白っぽくなった+シートの欠けも悪化


※2ヶ月経過し、右半面の広範囲に粒が浮き出て白っぽくなる。シートはかなり脆い(もろい)印象。

<9週間経過>
2023年5月30日(火):ラバー右半面の広範囲に粒が浮き出て白っぽくなった
<10週間経過>
2023年6月6日(火):ラバー右半面に粒が浮き出て白っぽくなった

<11週間経過>
2023年6月13日(火):後日記載

卓球メーカーバタフライ(Butterfly)の新商品ラバー、グレイザー(GLAYZER)の寿命は1週間ごとに状態を記載していきたいと思います。

<関連記事>
卓球 グレイザーとグレイザー09Cのレビュー評価!~GLAYZERラバー~
卓球 グレイザーとロゼナを比較!試打レビュー評価!
卓球 グレイザー09Cとディグニクス09Cを比較!試打レビュー評価!

ページ上部へ戻る